スーパーラグビー観戦チケット

スーパラグビーはオーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ共和国・アルゼンチン・日本(サンウルブズ)の5か国、計18のクラブチームにて行われるラグビーユニオンの国際リーグ戦です。WSCではオーストラリア開催、ニュージランド開催の観戦チケットを扱っております。また、サンウルブズのシンガポール開催の観戦チケットも取り扱い予定です。(日本開催のゲームはお取り扱いいたしません) 観光、留学先の行先でも多いオセアニア(オーストラリア/ニュージランド)でスポーツ観戦を楽しみましょう。スーパーラグビーの観戦チケットはWSCまで!

オーストラリア ディビジョン

◎サンウルブズ

◎サンウルブズ

◎ブランビーズ

◎ブランビーズ

◎ワラタス

◎ワラタス

◎レッズ

◎レッズ

◎レベルズ

◎レベルズ

ニュージーランド ディビジョン

◎チーフス

◎チーフス

◎ハイランダーズ

◎ハイランダーズ

◎ハリケーンズ

◎ハリケーンズ

◎クルセイダーズ

◎クルセイダーズ

◎ブルーズ

◎ブルーズ

南アフリカ ディビジョン

◎シャークス

◎シャークス

スーパーラグビー開催日程、観戦チケット手配料金等のお問い合わせはお問合せフォームよりご連絡くださいませ!

*Wチーム名@

*Wホームタウン@

サンウルブズ

日本

チーフス

ハミルトン

ハイランダーズ

ダニーデン

ハリケーンズ

ウェリントン

クルセイダーズ

クライストチャーチ

ブルーズ

オークランド

ワラタス

シドニー

レッズ

ブリズベン

レベルズ

メルボルン

ブランビーズ

キャンベラ

スーパーラグビーその他チーム

ブルズ(南アフリカ共和国)、ストーマーズ(南アフリカ共和国)、シャークス(南アフリカ共和国)、ライオンズ(南アフリカ共和国)、ジャガーズ(アルゼンチン)

スーパーラグビー人気チーム

注目 1:サンウルブズ(日本代表)

2016年からスーパーラグビーに参戦したサンウルブズ(日本代表)、ラグビーワールドカップ2019日本大会へ向けて選手のレベルアップを目標としてチームが結成された。チーム名について、一般公募の結果サンウルブズに決定。「日出ずる国」の日本を象徴する太陽と、小兵でも統率された群れで大きな敵に立ち向かおうとするオオカミを組み合わせたものがロゴとなる。2017シーズンは、秩父宮ラグビー場で4試合(弊社では取扱無し)、以下取り扱い予定としては、シンガポール国立競技場で3試合、ニュージランドで3試合、アルゼンチンで1試合、南アフリカ共和国で4試合、開催予定。


■監督:ジェイミー・ジョセフ

サンウルブズ・チケット購入ページへ

注目 2:ワラタス(オーストラリア)

オーストラリアのシドニー地区をホームタウンとする「ワラタス」、ホームスタジアムはシドニー・フットボール・スタジアム(アリアンツ・スタジアム)。現在までに、スーパー12準優勝1回、スーパー14準優勝 1回、スーパーラグビー優勝1回。


■スタジアム:シドニー・フットボール・スタジアム
■ヘッドコーチ:ダリル・ギブソン
■注目選手:マイケル・フーパー
■観光地:オペラハウス

ワラタス・チケット購入ページへ

注目 3:レベルズ(オーストラリア)

オーストラリアのビクトリア州メルボルン地区をホームタウンとする「レベルズ」、ホームスタジアムはメルボルン・レクタンギュラー・スタジアム(AAMIパーク)。2011年に創立されオーストラリアから5チーム目のスーパーラグビー参加チームとなる。2013年には堀江翔太選手が入団(現在は退団済み)、2014年にはマレ・サウ選手が入団(現在は退団済み)、2015年には稲垣啓太選手が入団(現在は退団済み)。日本人ファンには人気があるチームです。

■スタジアム:AAMIパーク
■ヘッドコーチ:トニー・マクガン
■注目選手:スコット・フジルストーラー
■観光地:グレートオーシャン・ロード

レベルズ・チケット購入ページへ

注目 4:レッズ(オーストラリア)

オーストラリアのクイーンズランド州ブリスベン地区をホームタウンとする「クイーンズランド・レッズ」、ホームスタジアムはサンコープ・スタジアム(ラング・パーク)。現在までにスーパーラグビー優勝は一回。2015年にはツイヘンドリック選手が加入、2016年は五郎丸選手(現:トゥーロン所属)が在籍したことにより日本人に一気に認知度が広まる。

■スタジアム:サンコープ・スタジアム
■ヘッドコーチ:リチャード・グラハム
■注目選手:ジェイムス・スリッパー
■観光地:ローンパインコアラパーク

レッズ・チケット購入ページへ

注目 5: ハイランダーズ(ニュージーランド)

ニュージーランドのオタゴ地方ダニーデン地区をホームタウンとする「ハイランダーズ」、スタジアムはフォーシス・バー・スタジアム。2013年から田中史朗選手が加入している。現在までに、スーパー12準優勝1回、スーパーラグビー優勝1回を誇る。


■スタジアム:フォーシス・バー・スタジアム
■ヘッドコーチ:トニー・ブラウン
■注目選手:田中史朗
■観光地:オクタゴン(Octagon)

ハイランダーズ・チケット購入ページへ

注目 6: ブルーズ(ニュージーランド)

ニュージーランドのオークランド地方オークランド地区をホームタウンとする「ブルーズ」、スタジアムはイーデン・パーク。スーパー12、スーパー14を合わせ3度の優勝経験を持つラグビーの強豪チーム。市内にはニュージーランド最大のオークランド国際空港がある為、観光エリアとしても発展している。

■スタジアム:イーデン・パーク/ノース・ハーバー・スタジアム
■ヘッドコーチ:タナ・ウマガ
■注目選手:マレ サウ
■観光地:オクタゴン(Octagon)

ブルーズ・チケット購入ページへ

World Sports Community Staffスポーツコンシェルジュ

コンシェルジュ

スーパーラグビー観戦はワールドスポーツコミュニティの専門のスポーツコンシェルジュがしっかりサポートします!お気軽に、フリーダイヤル(0120-864-364)または下記お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。

スーパーラグビー人気チーム情報

▶サンウルブズ
▶チーフス
▶ハイランダーズ
▶ハリケーンズ
▶クルセイダーズ
▶ブルーズ
▶ワラタス
▶クイーンズランド・レッズ
▶レベルズ
▶ウエスタンフォース
▶ブランビーズ

▶スーパーラグビーTOPへ
▶ラグビーチャンピオンシップTOPへ
▶シックスネイションズTOPへ

ブログ・コラムスーパーラグビー関連

2016スーパーラグビー

TOP

MENU